早いもので今年度も終わりですね。
3月が毎日あっという間すぎてびっくりしています。
財務・経理グループの栗林です。
今週末は外出自粛でしたので、あたたかい部屋から
窓の外の大雪を、甥っ子と一緒に眺めていました。
なんだかゆっくりした時間を過ごせたように思います。
少し前のお休みに、ちょっとお出かけをと思い
友人とドライブに行ってきました。
行先は1年くらい前からずっと行きたいと思っていた
日原鍾乳洞!!!
ちょっとだけお疲れモードだったので
マイナスイオンを浴びたいなと思い、
満を持してのお出かけでした。
美味しいパンとコーヒーを買って、
途中突然たこ焼きが食べたくなったので、
通り道の小さいたこ焼き屋さんによって
車を走らせること数時間
角を曲がれば日原鍾乳洞という最高にテンションが上がったところで
発見したのは通行止めの看板…
台風19号の影響で日原は現在孤立状態ということでした。
確かに、周りを見ると木がたくさん倒れており
大変な被害を被ったことがよくわかりました。
まだまだ大変な想いをされている方がたくさんいるんだと痛感し
また、自分自身そのようなことに無頓着だったなと反省。
早く穏やかな毎日が戻ってくればいいなと心から思いました。
その後せっかくのお出かけだったので、東京までの帰り道にある
調布の深大寺に行って、閉店ぎりぎりお店に駆け込み
あったかーいおそばを食べて帰ってきました。

ドライブとは言いつつ、私は1秒たりとも運転していない上に
行先の提案をしたものの、リサーチ不足が露呈してしまう
悔しいけれども、なんとも私らしい小旅行でした。
オンでもオフでも、しっかり確認作業をするのは大切ですね。
それでも嫌な顔ひとつせず、楽しいねと言ってくれる友人に
心から感謝したいなあと思いました。
まだまだ大変な日々が続きますが、春はもうすぐそこなので
こんな時こそ前向きに頑張っていきたいと思います!
