みなさんこんにちは。
内部監査室・役員事務の上田です。
長かった自粛期間を振り返って、何があったか思い出してみました。
我が家は子供たちが大きく、反抗期と思春期の、なんとも難しい年頃です。
そんな、「体も態度も一人前」の子供たちと、テレワークの夫と4人。
狭い家の中で、みっちり過ごしておりました…。
自粛期間も長くなり。
夫も大きな子供たちも、外に出られず悶々としています…。
…そこで、壁紙を張り替えることにしました!
家具を動かすので、モノも整理できる。
何より、結果が明らか!体力も使う!
↓Beforeです。
娘のために、可愛いカーテンを選んだのも今は昔…

↓Afterです!
…今の娘の気分は、ネイティブアメリカン!なんだそうで。
これに、今使っているネイビーのラグや、ビンテージ風のテーブルが並ぶことになります。
(娘)『なんか、このカーテン、悪くないんだけどさ。気に入ってたんだけどさ。壁紙に合わなくなっちゃったね~。』
…暗に、新しいカーテンをおねだりされています。
