2020年07月

じめじめした日が続きますね。
家の中にきのことか生えてきそうなジメジメですね。
採用担当の番長・・・(前の方のブログをご覧ください。恐らく私が番長・・・です)
・・・徳永です。

皆さんは晴れた日には何をしていますか?
私は・・・

まず洗濯!もう洗うものはない!というくらい洗濯!
そして、日光浴!日焼けは怖いけど、パワーチャージの為に日を浴びる!
で、ベランダでアイス!

できれば海辺でかき氷!ビヤガーデンで一杯!といきたいところですけどね。

植物だけでなく、人間も光合成ってほんと大切だなぁって思います。


さて。
今日は気分だけでも明るく。

人って、上をむくだけで少し前向きになれるそうですよ。

確かに悪いことを想像したり、悲しい時って下を向いて考える。
悩んでても上を向いて空を見あげると「まいっかー!」って私はなります(笑)

スマホをいじるのに下を向きがちな現代人なのでぜひぜひみなさん
意識的にちょっぴり上を見上げるようにしてみてくださいね。



私の好きな言葉にこんなものがあります。
マオリ族のことわざ?のようなものだそうです。


Turn your face to the sun and the shadow fall behind you

太陽に顔を向けよう。そうすれば影はあなたの後ろにできるから。


解釈は諸説あるようです。
太陽を「困難」とし、困難に立ち向かえ。というもの。
太陽を「神聖」なものとし、「よいこと」「神聖なもの」に目を向けよう。というもの。等々。

私はとにかくポジティブに!光のさすほうへ進め!!と、
弱い自分(はいはい、気は強いです。)を導いてくれる言葉だと解釈しています。


あーーー夏の太陽が待ち遠しい。

でも暑いのは苦手な徳永でした。



最後に・・・

まだ「友達」とは言えないですが
勇気を出して声をかけて、知り合いができました。


興奮でブレてしまいましたが・・・
私の喜びを共有です。


シェアする
TOP