2020年07月

みなさんこんにちは。森田です。

今年の梅雨はよく降りますね。そして長いです。新型コロナウイルスの影響により、残念ながら今年は京都の祇園祭はありませんが、個人的には毎年祇園祭の宵山・山鉾巡行が終わった頃が梅雨明けという感覚ですので、祇園祭がなく梅雨もまだ明けない今年はなんだか季節感がありません。

現在はどうしても新型コロナの影響なしには生活は送れませんね。飲みに行きたい!旅行に行きたい!帰省したい!早く普通の生活が送れるようになりますように・・・

そんなコロナ禍の中、私の気分転換の成果はこの写真です!

レインボーブリッジの撮影に行ってきました。(※撮影は立ち入り禁止エリアではありません。)
左側の海上に航行中の船の照明が線状に写ってしまった点と、カメラ本体のシャッターを使用したため、若干ぶれてしまった点が残念です。

当社では、特に緊急事態宣言期間中は、本社も園も在宅勤務する機会が多くありました。園の職員は在宅勤務で、手作りおもちゃや手作りマスク作製・オンライン研修受講等を行いました。先日園の訪問をした際に、次の写真の手作りおもちゃを見せてもらいました。


ひもの先の布の中には片栗粉と米が入っており、それぞれの感触も楽しめます。

0歳児クラスの担任の先生が作り、0歳児保育室に置いてあるのですが、幼児にも人気があるそうです。

かなりの力作ですね。


以上、コロナ禍における成果のご紹介でした。ちなみに私のブログで2回連続で夜景写真をアップしましたが、次はないと思いますので、楽しみにして下さっている皆さん、申し訳ありません(笑)

シェアする
TOP