毎日、暑い日が続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
保育運営サポートグループの関根です。
タイトルにある通り、断捨離を行いました。
きっかけは先日プライベートで使っていた愛用のカバンのファスナーが壊れてしまい、
新しいカバンを購入したことでした。
壊れたカバンはどうしようか、とっておこうかと迷いましたが
(約10年使っていて愛着や思い入れもあったので・・・。)
ここで、我が家に潜む鬼という名の奥さんの声が・・・
「この際だから、履いてないスニーカーと着ていないTシャツも捨ててくれる!?」
従うしかありません・・・・。
泣く泣く断捨離というものを決行したのですが、意外とスッキリしました笑
只、よくよく考えてみると断捨離をすることで、「物が少なくなるので探し物をすることがなくなる」ことや「これは本当に必要なものなのか?」と見極め「無駄な買い物をしなくなる」いいきっかけになったかなと思います。
これからは、ため込まないよう気を付けることと、思い切った決断も時には必要なのだと感じました!
特に写真のネタがないので新しいカバンの写真を添付させて頂きます。

あと最後に夏バテ防止の料理の写真を・・・
「自家製なめたけ」です。
材料は
・オクラ
・えのき
・醤油 90㏄
・料理酒 90㏄
・みりん 90㏄
・お酢 60㏄
・かつお節 二つまみくらい
作り方
・オクラ、えのきを適度な大きさに切る。
・調味料を鍋に入れひと煮立ちさせ、オクラとえのきを投入。
・粘り気が出てくるまで煮る。
・容器に入れ冷まして完成。
ご飯やソーメンに乗せて食べています!
これで暑い夏を乗り切りたいと思います!
皆さんの夏バテ防止レシピ教えてくださいね★
