こんにちわ!運営サポートグループの石丸です。
最近は、すっかり気温も下がってきて寒さが身にしみる季節になってきましたね。
変わらずコロナの感染に気を付けながら生活する毎日を皆さんもお過ごしかと思います。
気が付けば、あっという間に過ぎていった1年だったな~と物思いにふけることがあります。
さて!前回のブログで自粛期間中にメダカを我が家で飼い始めてましたので、その後の様子をお伝えしたいと思います。
実は、飼育している中で何匹かお星様になってしまいました。。。(つд⊂)エーン
理由が、わからずネットで調べたりペットショップの店員さんに聞いたりした所、どうやら水草だけでは酸素が足りなかったようでした。
そこでエアーポンプを追加購入した所、しっかりと安定したので、一安心。
週末に水槽を洗ったりし、子供達にもエサやり当番を任せたりと家族みんなでメダカさんを愛でていました(笑)
そのおかげで、なんと!!!
メダカが産卵しておりました♪
これには、子供達も大喜び★
今度は、孵化させるためにネットでエリア分けをしたりと、思っていたより大人の方が、本格的になってきました(笑)
その甲斐があって、無事に産まれて今では水槽にたくさんのメダカがいて、メダカの小学校の状態となりました!!
お世話をするのは大変ですが、こうやって一生懸命取り組んだことが実を結んだら、それはすごく嬉しいことだなとちょっとした達成感を感じました。
某漫画で、一つ好きな言葉があり、「努力した者が全て報われるとは限らん。しかし!成功した者は皆、すべからく努力しておる」という言葉があります。
メダカが努力の甲斐あってすくすく成長して、小さいことですが報われたと感じる部分でした。
仕事でもまだまだ、わからないことが多いので、日々努力して少しずつ覚えていきたいと思います!!
疲れた時は、メダカに癒して貰えるので、皆さんも是非メダカ飼育デビューをしてみてください!
