こんにちは。
最近、YouTubeで、お気に入りの猫動画の他に、
クセのある物件を紹介している「ゆっくり不動産」の動画が
UPされるのが楽しみになっている、経理ユニットの長です。
見たことある方、こそっと教えてください。
我が家の猫が、保護猫としてやってきてから、明日で5年目になります。
手のひらサイズだった、子猫から、あっという間に成猫になりました。
おやつが欲しいと鳴いて訴えるけど、なかなかもらえない時は、
ふ~、うぅ~と残念な鳴き声の後、ふて寝することを覚えました(笑)
この写真は2年前の誕生日(誕生日は推定4月)に
ろうそくが1本立っている帽子を我が家の猫に被せたところです。
![]() | |
最近の我が家の猫、 特に、体調を崩すこともなく、5年間無事に大きくなりました🍀 猫は7歳になると、人間でいうとシニア期に突入するそうで、 次の10年目も元気でいてもらうために おまけ・・ この写真をみて何か気づいた人は、視力がすごく良い人です(笑) 背中に注目!! 写真より、実際は朝日でもっとキラキラしていて 最後に、我が家の猫の寝顔をどうぞ🐈
毎日の日課として、外猫が窓の外を通るのを見つけると、
追いかけて、各窓を移動します。
以前、突然一直線に窓に向かう、
我が家の猫がパソコンの前を横切りました。
テレワークのZoom朝礼の時だったので、
あの時は、一瞬の出来事でひとり焦ってしまいました(笑)
窓の外に外猫がいなくても、風に揺れている葉やお花をみています。
下記の本が発売されています。
「あなたの猫が7歳を過ぎたら読む本―猫専門獣医師が教える幸せなシニア期のための心得」
来年くらいに読んで準備してみようと思っています。
ストレスをかけないように一緒に過ごしていきたいと思います。
ある日の朝、外猫が寝ていました。
朝日が猫の背中にあたって、キラキラしていた時の写真です。
この日は朝から癒されました✨