こんにちは。
運営サポートGの佐藤(秋)です。
去年の今頃に回ってきたブログは最初の緊急事態宣言真っ只中、慣れない生活の中でのブログでしたが、今回のこのブログも緊急事態宣言中…。
なかなか終わりの見えない状況ですが、先週末は気分転換で近所の公園までお散歩に行ってきました。
駅前等に案内看板も出ている近所ではわりと有名な公園なようで、イメージする「公園」ではなく、お庭の広い日本庭園でした。
(以前もお庭のことをブログにあげた記憶がありますが…😅)
門をくぐると神社の参道のようなイチョウ並木。


暖炉の上の照明器具が、なんと、船の形なのです🚢 池には鴨も。 左側の写真ではどこにいるかわからないですね…^^ 園内の目立つ場所ではありませんでしたが、アジサイもきれいに咲いてました。 本当は3種類のアジサイが一度に見られるところを撮ったのですが、後から見たらピンボケ…
写真からもわかるように結構暗かったのですが、室内の照明器具は当時のものをそのまま利用されているそうです。
これは素敵!とひとりでうきうきしてしまいました。
ちょうどお母さんと二人で遊びに来ていた女の子が「鴨さん!鴨さん!!」と呼んでいてほっこりしました。
呼ばれて餌がもらえると思ったのか、一度視界から消えて、またすすすーっと戻ってきたと思ったら池の中心部ですっと立ってきょろきょろしていた姿に癒されました。
池に向かって水の流れもあり、ベンチもかなり多くて混雑もしておらず。
(夕方近かったからかもしれませんが)
紅葉が有名な公園なようで、秋には紅葉がライトアップされるそう。
今後も定期的にリフレッシュしにいきたいなと思います。
まずは天気の良い日に癒されに行ってきます!
「さくスマ(さくらスマイル)」に掲載されている【明日から使える「プロっぽい写真」の撮り方講座】を見て次回のブログまでに撮影テクニックを学びたいと思います!
実は、当日当初の予定の出発前にテーブルからラグにまでコーヒーをこぼし、いろいろなものを手洗いをしてから洗濯機を回すことになるという、想定外のスタートだった先週末。
急遽予定を変更して公園へ向かったのでした。
公園に向かった時も入り口(一か所のみ)に辿り着かず同じように裏側に辿り着いたと思われるお兄さんの後ろをついて行き(笑)ぐるっと回るはずが思っていたよりもかなり遠回りをしたようで、公園よりも遠いはずの図書館にたどり着いたり(図書館でお兄さんのストー○ーは終了しました^^)、違う大きめの公園にたどり着いたりとなかなか予定通りにはいかない一日でした。
あまり出かけない方が良い日だったのかもしれませんが、ぐるっと大回りでお散歩し寄り道して駅前で買い物することで約一万歩になっていて、先週一週間の運動不足を解消できたかもしれません(笑)
次回からは迷わず行けるはず!
まだまだ自粛生活は続きそうですが、小さな発見や小さな幸せを大切に、時には大きく寄り道・回り道もしつつ、リフレッシュしつつ毎日過ごしていきましょう☻