2021年06月

2021年ももうすぐ折り返し!早いですねぇ・・・
来月は誕生日があるので待ち遠しい、新卒採用ユニットの吉川です😊


最近、母がぬか床デビューをしたらしく
私も何か食育っぽいことを初めたいなと思い。


保育園で毎年やっていた梅シロップ作りをしようか?

私もぬか床デビューしちゃおうか?




いろいろ考えていた時に見つけたのがコレ✨

ガチャガチャの『日本の薬味栽培セット』!!

これは良きおつまみが作れそう💛ということで即決。

・青じそ
・鷹の爪
・ねぎ
・三つ葉
・わさび菜

いずれかが入っているようです。


3個購入してみました。


なんとかわいらしいミニチュア鉢。

・・・この写真では伝わりづらいですね。
次の写真をご覧ください。


土も圧縮されて入っています。


ちなみに

種は


ネギ
わさび菜
わさび菜

でした!!

カプセルと比べるとミニチュア鉢のかわいらしさが伝わるかと思います♪



土にぬるま湯をかけるとボワッと膨らみます。

周りに不織布?紙?のようなもので包まれているので、
散らばらなくてイイです。


あとは竹串で土をほぐして種を植えて土をかぶせるだけ!



発芽までは乾燥しないようにカプセルに入れておくようです。
ちゃんと空気穴が開いてる!!


あまりに簡単すぎて本当に発芽するのか
ちゃんと育って収穫できるのか・・・

ドキドキです。

次回のブログでご報告できるといいなー!!




かなり気は早いですけれど・・・

わさび菜を使うレシピが分からないので
どなたか美味しい食べ方ご存知の方、教えてください💛

シェアする
TOP