2021年08月

こんにちは。運営ユニットの栗原です。


新型コロナウイルスの侵攻は苛烈を極めておりますね。。
東京の感染者数500人で騒いでいた昨年はマボロシのよう……

そんな憂鬱なニュースはそこそこに、
我が家のイエナカ時間は「カードゲーム!!」
コロナの憂鬱を吹き飛ばしてます!


今日はそんな中でも、

とっておきに楽しいゲームBest3を紹介します。



3位

★花札(こいこい)

いきなり渋くてすみません!汗

日本の伝統文化です。私も亡き祖母より引き継いでいる遊びです。
とはいえ、侮るなかれ、絵あわせの快感、かけ引きや戦略性もありハマること必至です。
特に息子と二人の時は、必ず「やろう」とおねだりされます。
9才の息子ですが、5才の時から覚えました。笑

2位

★ナインタイル

知ってる人も多いこのナインタイル、発売からしばらく品切れが続いた人気ゲームです。
その名の通り9つのタイル状の小さいカードを使います。自由に動かしたりひっくり返したりして、
誰よりも早くお題どおりに並べるだけの単純なゲームです。
急ぐほどに頭が回らなくなるスピード&瞬発力のパズルゲーム。
盛り上がり度はMAXです!


以上、我が家のイエナカ時間の紹介でした。


紹介した以外でも定番のトランプやUNO、百人一首まで
色んなカードゲームを楽しんでます。


携帯ゲームやTVゲームも楽しいですが、
コロナ禍で出来たせっかくの家族のイエナカ時間なので、
同じ空間を共有して、同じものを見て、触って、笑い合う時間をこれからも大切にしたいと思います。


皆さんも、ぜひお一つお試しあれ!笑

シェアする
TOP