こんにちは!
毎日通勤時に通る道路の河津桜がほぼ満開🌸、近所では梅も満開なお庭もちらほら。
花粉症の症状もひどくなり、春が来たなーと感じている運営ユニットの佐藤です😊
昨年の12月に、いつか買いたいと思っていた憧れのとあるものを購入しました。
それがこちら!

Staub(ストウブ)の「ラ ココット de GOHAN」です!
(入ってきた箱の上ですみません!)
炊飯器で炊くごはんがあまりおいしくないと感じ、ここ数年、土鍋で炊いていました。
引っ越した先がIHで、今まで使用していた土鍋が使えず、持っていたホーロー鍋やその後購入したIHでも使える土鍋ではおこげが出来すぎたり…
やっぱり美味しいごはんが食べたい!!!!!とギフト券をいただいたのを機に購入しました!
ネットでポチっと購入したのですが、思っていたよりもかなり小さく、すごくかわいいのですが、ずっしりと重く…
恐らく、我が家で一番小さくて一番重いお鍋に。
届いて早速使う前にシーズニング(油ならし)をしようとしたのですが…
なんと、鍋底が小さすぎてIHが反応しないという罠が(笑)
ヒーティングプレートを購入しなければなのか…と思いながらも、お湯を沸かすのに使っているケトルを横に置いてみたところ無事反応!
今でもその方式で炊いています(笑)
炊いたお米は、ふっくらもっちり、つやっつやに!
親戚の作るあきたこまちの新米も、今まで以上に美味しい!!
特に炊き立てはごはんだけでもおかわりが出来ちゃいます。
なんでもっと早く買わなかったんだろう?と後悔するくらい、良い買い物でした♪
憧れのStaubを一つ手に入れたので、次の憧れはソファ!
こちらも、いつか買いたいけどお部屋は狭くなるし、お値段はかわいくないし、なかなか買えないなあと思っていた憧れのソファがあったのですが、いつの間にかかなり値下げされていて、10万円以上が4万円以内に!
新型コロナウイルス感染拡大の影響で家で過ごす時間が多くなったことを受けて価格改定になったそう。
嫌なことばかりだと思っていた新型コロナウイルスの影響が嬉しい影響となっておりました。
一度購入したらなかなか買い換えないものだと思うので、良いタイミングで購入出来たらいいなと思っています。
次回のブログでご報告できるでしょうか…(笑)
新型コロナウイルスの影響はまだまだ続きそうですし、2022年度に向けて忙しさもまだもう少し続きそうですが、日々の生活のなかで楽しいこと、幸せなことを見つけながら笑顔で過ごしたいと思います😊
最近の幸せは眼鏡生活でドライアイが良くなってきたことと、耳鼻科に行けて花粉症対策ばっちりになったことな佐藤でした!