こんにちは。
保育Uの関根です。
表題の件につきまして、長男(小学1年生)が6月からサッカーチームに入りました。
同じ小学校の友達や通っていた保育園の友達がいることもやってみたいと思った大きなキッカケとなったようでした。
チームの方針として、まずはサッカーの楽しさを知ってもらいたい点を踏まえてコーチ達が指導をして下さっているので伸び伸びとプレイできることも楽しさに繋がっているのかなと感じます。
また、試合等の遠征の送迎もコーチ達が行ってくれています。当初、保護者が送迎やお茶当番等を行うと思っていたので、これは大変助かります!笑
サッカーを通じて仲間と「成功の喜びや、失敗の悔しさ、協力することの大切さ」等成長に繋がる部分が沢山あると思うので温かく見守っていきたいと思います!
