2022年12月

こんにちは。
財務経理Uの杉本です。
ブログが回ってくる度、自分の中がからっぽだ、などと詩人めいたことを呟く今日この頃です。

もうすぐクリスマスですね。
クリスマスの花のポインセチアは、緑の葉っぱと赤い葉っぱのコントラストがとてもきれいです。

メキシコの伝説では、村ではクリスマスにイエス像に皆から捧げものをする習わしだったものの、マリアという少女は貧乏で何も準備できず、気持ちを込めて道にあった草花を摘んでブーケにして捧げたところ、葉がたちまち赤く染まりその奇跡がポインセチアの始まりになったそうです。

よく見ると幹も白で、まさにクリスマスカラー☆

学術的には、
赤い部分は苞葉といい、先端の小さい黄色い部分が花、苞葉は花の直下で花芽を守るための葉っぱの一種だそうです。

ちなみに、私が育てたことのある数少ない植物の一つです。
(ツリーの下に飾ってあったものをクリスマス後に配布していたのを頂いて持って帰りました。大事に水やりしていたところ、その子は鉢からあふれんばかりに成長し、剪定という概念を当時知らなかった私は、大きく伸びていくことをただ喜び、栄養失調になって今は家にはおりません。)




シェアする
TOP