今年も後5日
あっという間の一年でした。
振り返ると、今年は公私共に、色々な事がありすぎた一年となりました。
細かく振り返ると大小、いい事悪い事などキリがありません。
先日、とある方と人生論について対話をする機会がありました。
「生きてるといろんな事がありますね」という話の中で、その方のお父様の格言的なものをお聞きしました。
「人生6勝4敗でいいんだよ」という言葉でした。つまり少しでも勝ち越せばいいんだよという言葉。
悩みの相談をしたつもりではありませんでしたが、結果的に自分にとってビビッとくる言葉でした。
負けたくないとか、勝ち続けたいとか色々あるものの、実際はそうは上手くいかず、失敗はつきものです。
それは事業だけでなく、勉強や人との関り、スポーツなどにも同じだなと感じたのです。
例えば野球で今年のセ・リーグの優勝はヤクルトスワローズ。ぶっちぎりでしたが、勝率559。
相撲でも勝ち越しはとても評価をされます。例えば9勝6敗など
短期戦やトーナメントなどでは負けると終わりという場面もありますが、1年というスパンで考えたりすると負けることもあるということです。
まして人生は長期戦。
長期で生きてく中では、負けが「ない」なんてないんですよ。
と分かりきっていた事ではありましたが、「人生6勝4敗でいいんだよ」というこの発言は
私の人生がいつか終焉を迎える時に、人生を振り返ってそう思う事が出来ればいいなと前向きにしてもらえる言葉となりました。
人生勝敗なんてないものの、自分の中ではそう思える人生にしたいなと感じた言葉でした。
そう思えれば上出来な人生かと。
現在当社には2000名程従業員が働いてくれていますが、悩んだり、迷ったり、辛い想いをしている人もいらっしゃいます。
そんな中でも、少しこの発想を持ってもらえると、スッキリするのではないかなと思います。
人の失敗も受け入れやすくもなるなとも思いました。
負ける場合もある事を受けいれられれば、少し生きる事が楽になるのではと思った次第です。
皆さま来年もよいお年をお迎えください。目指せ勝ち越し!
※ちなみにヤクルトスワローズファンと言うわけではありません。。
