おはようございます、こんにちは、こんばんは!
総務・労務ユニットの髙橋です。
2023年になりまして、日本人でしたら、ほとんどの方が行かれると思います、1月1日に初詣へ私も行ってまいりました。
場所は自分にとってご縁があります、地元の神社と大塚にある神社です。
若い時はミーハーでしたので、テレビなどで紹介されている京都の神社仏閣を朝から回れるところまで回るなんて、観光気分で無作法なことをやっていましたが、今は体力的にも衰えを感じ、自分の力量をわきまえ、欲張らず、日本の良き伝統・文化を実践しています。
さて、今年は、「夢への第1歩の年」と自分の中で決めていましたので、景気付けにおみくじを引いてみました!!
そうしましたら、なんと・・・・・・・・・・・!?!?!?!?
「末吉」でした!!
「末吉」は引いてことがありませんでしたので、意味を調べてみると、
【運が末広がりに次第に良くなっていきますよ】ということらしいです。
ですが、
景気付におみくじを引きたかったためか、少し納得がいかず、さらに100円を納め、再チャレンジでおみくじを引きます。
相変わらず無作法者??
そうすると、キマシタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! 「大吉」!!
嬉しくて思わず友人に連絡した時の画像がこちら。

半ば強引でしたが、景気づけになりました。やはり運というものは待つのではなく、自分で引き寄せるものなのですね。行動あるのみ。ポジティブシンキング!!
後日、1月3日
友人が初詣に行きたいとのことで、3年前にご縁が出来た大塚の某神社へ、今年2度目の初詣。
1月1日に色々と願い事をしましたので、その時は初詣といった意味合いではなく、3年前のご縁のお礼のみで済ませたのですが、
人の欲とは貪欲なものです。そこで、またおみくじを引いてしまいました。笑
今度は、自分の運を試したく、3度目の正直ということで3度目のおみくじを。笑
そうしましたら・・・・・。
(再)キマシタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! 「大吉」!!
しかも、まったく同じ内容のおみくじ!!こんなことありますか??
その時の奇跡のおみくじの画像がこちら。
