2023年04月

春はさくらさくみらいのメンバーとして、毎年感慨深いです。
3月には卒園があり、4月は新入園児・保護者様、新入社員をお迎え入れするなど
1年で一番保育園としての動きがある季節であり、
1年で一番気持ちの動きある素敵な季節だと毎年感じております!


皆さんこんにちは!
採用ユニットのにしやです。

新年度は多忙なシーズンでもあり、皆様も疲れも溜まっている頃かと思います。
もうちょっとしたらゴールデンウイーク!
それまであとすこーしだけ、頑張って行きましょー

そこで、今回はゴールデンウィークにもおススメのレジャースポットを紹介しようと思います!
※特に乳幼児&小学生のお子さんがいるファミリー層向け!?

最近のにしや家のお出掛けポリシーとしては、
「混み過ぎず、ガラガラ過ぎず、意外と短時間で楽しめるスポットへ出かける」
を掲げております。

そんなポリシーに沿った、静岡県沼津市にございます
「三津シーパラダイス」
を今回はご紹介します。

まず、こちらの三津シーパラダイスですが
ネット情報で恐縮ですが、どうやら1930年頃から開業しているそうです。
もう100年近い歴史!
トキメキますねぇ~

シーパラダイスなので、当然、海の傍にございます!
潮風を感じながら周ることができます。

先ずご紹介は、
「良い写真スポット」です!
なんと、富士山バックに写真撮れます!
なぜか、撮影用の手持ち看板付き★


続いて、撮影用に作られた水槽!
こちらも不思議な感じで、写真を撮れますよー

次女はおふざけ中。長女は直立不動。

その次は、よーく見ると、娘二人の顔がございます。
下から覗ける水槽ですー
ちなみに少々狭いので大人は注意。

そして、シーパラダイスの醍醐味といったら、
室内の水槽だけではなく
屋外からもお魚さんたちを鑑賞できること!!

水がキレイでテンション上がります!

ザリガニ釣りも体験できます!
(しかもそんなに混んでいない!)
子どもは熱中して、釣っています。
(次女は釣れずに半べそ状態・・・・。)

鉄板のトド&アシカショー★
ダイナミックかつ繊細&器用な動きに感動!

そして、人懐っこくて、ご挨拶にきます!
仕草がイチイチ可愛いぜよ。

そして、真打はイルカショー!!!
泳いで、跳んで、ご挨拶まで・・・・
水しぶきも迫力があり、唯一無二!

ハイジャンプシーンを撮影したかったのに、、
ボールに到達→「着水後」
のみしか撮れておらず、敗北。

ほかにもまだまだお楽しみ要素盛沢山!
魚と触れ合える、水遊びプールもあれば

屋内遊具もあります!

そのほか
イルカにお魚あげ体験
カワウソ肉球タッチ
ミニ研究コーナー
アジの干物になりきる体験

などなど色々なイベント目白押しです!

そして、何より、イルカが可愛い!!
こんな近くで見ることができるなんて、幸せの限り!

横顔も可愛いぞ!

イルカ様に愛されていて
トレーナーさんが羨ましい!!!

以上、三津シーパラダイスのご紹介でした!
全体的に混み混み感が少なく、周りやすかったです。
↑子連れにとって、とても重要!
(うちの子は待てない、待たない主義なので)

所要時間は2~3時間程度となります。
来園の際は、開園同時が絶対おススメ!
(季節によって違いますが、9時00分)

イルカと交流・カワウソとタッチ等の
体験型イベントの予約は開園とほぼ同時で、
良い時間帯が埋まってしまいます。


ゴールデンウイークは混雑も予想されますが、
静岡県沼津の三津シーパラダイスへお出掛けはどうでしょうか??



余談
次女がお土産で買ったジンベイザメのぬいぐるみ。

ちなみにこの日、ジンベイザメはいなかったのに
何故かこのチョイス。

「思い出も、思い入れもないじゃん!」
と言いそうになりましたが、心の奥底に沈めました。

シェアする
TOP