こんにちは!採用ユニットの印牧です。
大型連休あっという間でしたね!
みなさんはどんな連休を過ごされましたか??(まだ余韻に浸りたいw)
私は、ほぼまったり家で過ごしたのですが・・・
最終日しばらく会えていなかった友人に会う願いが叶い、利き茶あてや、カードゲームで盛り上がりしあわせな時間と元気をもらって帰ってきました!
さて、、今回のテーマ『大は小を兼ねない??』
普通は、大は小を兼ねるですよね。
エコバックや、傘、レジャーシート、こどもの洋服W?・・・たくさんありますよね。
でも今回ばかりは、大は小を兼ねないものに出会ってしまいました・・・。
それはこちら!!

その名も、”主婦が考えた省スペース多機能まな板”✨
まさにまさにのアイテムで、100均で見つけ興味本位で買ってみました!!
通常は大きいまな板を使っていますが、
『いま、大きいまな板せっかく洗い終わったのに・・・』
『あー、これカットし忘れた!』
『ちょっとだけ切りたいな・・・』
『お鍋にそのままカットした食材をいれたい・・・』
なんていつも思っていたのですが、
それを一気に解消してくれる優れものに出会いました!
このまな板さらにすごいのが、
・水切り穴つき
・漂白OK
・食洗器OK
・熱湯消毒OK
なんです✌
食洗器&漂白OK✨私にはもってこいです!
久々の万能アイテムに出会いご飯支度や片づけが少し楽になりました!
これこそまさに大は小を兼ねないアイテムw
皆さまのなかで、大は小を兼ねてもいいので、これは便利だよってアイテムがあったら是非教えてください♪