毎日焦げそうに暑いですね。
でも夏は嫌いじゃない徳永です🌴🍺
今年はあまり浮かれた予定もなく、地味な夏を過ごしています。
先日、ずっと行きたかった古代メキシコ展に行ってきました🌮
マヤ文明やアステカ文明という神々を信仰し自然を敬う、謎が多く神秘的な文明です。

はるか昔の、遠い遠い国の、遠い遠い昔の話。
実は全部嘘なんじゃないかというくらい途方もなく縁のない地の話。
でもとっても魅力的な展示でした。
なんでも、メキシコ以外では2か国目の展示らしいです!
あれだけのものを現地から運ぶっていったいどれだけ神経を使ったのでしょう・・・
そしてどれだけのお金をかけたのでしょう・・・
レプリカはほとんどなく、本物!
それもガラスもなく手で触れられそうな(たぶんめっちゃ怒られますが)近さで見れるものも。
紀元前の出来事が目の前で見られるなんて本当に感動です✨
語彙がなく恐縮ですが、本当に魅力的でした!!
さて、たくさんの展示の中からの徳永チョイスです。(写真撮り放題なのです!)

これなんかも真剣なのですがどうも可愛くて・・・ つい癖でおもしろ系を探してしまいがちでしたが、
他にも赤の女王や太陽のピラミッドの死のディスクなど息をのむような展示が盛りだくさんだったので、まだ行かれていない方はぜひ行ってみてください!!
9月まで上野の国立博物館で行われています😊
帰りにはアメ横のまるで現地!なタイ料理さんでのランチをおススメします🍴
場所が気になる方は徳永まで☎
最後に。
墨西哥。なんて読むかわかりますか!?
私が見てきた文明が栄えた場所です🏴