カテゴリー:保育ユニット

こんにちは!
保育担当の高梨です。

前回は「初めてのいちご狩り&潮干狩り」について書きましたが
今回もいいネタが入りましたのでご紹介です。

「初 たらし込みアート体験」です✨

キャンバスに好きな色の絵の具をのせて模様を描いていきます。
キャンバスの動かし具合で、隠れていた色が出てきたり、予想できない模様が生まれます。

これをずーっとやってみたくて、ついに行ってきました!


まずは好きな絵の具を5つ選びます。
ここで、すでに脳内パンク。



次にキャンバスに絵の具を垂らしていくのですが
手法が3つあるそうで、それぞれ模様の出方が変わるので好きな方法を選びます。

そして、いざ、たらし込みます。

キャンバスを動かして、
出したい色や模様を調整します。

そして出来上がったのがこちら。

個性溢れすぎな作品ができあがりました(笑)

優柔不断モードになりながらも
好きな絵の具を選び、すてきな模様になるように手法を選び、出来上がりは想像を超えてくる。
なんて楽しいのでしょう・・・!!!

自分の好きなものや気持ちに向き合い取捨選択をする時間がとても貴重だったり、
「こうなればいいな」と思い描いていたものでなくても
とっても愛着が湧くものになりました。

なんだかアグレッシブな作品になりましたが(笑)
これが今の自分を投影しているものだと思うととっても楽しかったです!

作品は後日自宅に届くので、おうちに飾ってさらに楽しめます♡
気になる方はぜひお試しください♪

シェアする
TOP