こんにちは、運営ユニットの新免です。
今回のブログは、
先週フランスで開幕したラグビーワールドカップから!
4年前の前回大会は日本で開催、
日本代表も初のベスト8・決勝トーナメント進出!
先日の今大会初戦、チリ戦も日本代表が快勝!
「奇跡の勝利」から「常勝」に、
世界に通用するジャパンラグビーにワクワクさせられます!
次戦の相手はラグビー発祥の地 イングランド。
強い相手なので難しい試合になると思いますが、
精度の高いプレイでミスを減らせば、
勝てるチャンスは有り!
期待します!!
(試合開始:日本時間9月18日(月・祝)朝4時~)

子どもの頃、我が家にはラグビーボールがありました。
(父親が学生時代にラグビー部だったようです)
小・中学生の頃には、
毎年「成人の日(当時は1月15日:日付固定の祝日)」
に行われていた
『ラグビー日本選手権大会(※)』
を会場やテレビで観戦するのが、
我が家のスタンダードでした!
※ラグビー日本選手権大会
当時は、大学生と社会人の王者同士、一発勝負の戦い
大学生が社会人チームに立ち向かっていく姿に、
熱いものを感じていました!
そのため、高校生になったら、、、
ラグビー部に入部→大学に進学して大学選手権で活躍、
という夢がありましたが、、、
進学した高校に、ラグビー部が無いという現実に直面。
夢は破れて、
帰宅部+アルバイトに明け暮れる
という高校生活に方針転換しました。

ここから、徐々に話題を音楽にシフト
(同時にラグビーから野球中継の話題もシフト)
先述のスポーツ専門チャンネル
『J SPORTS』の野球中継のテーマソングは、
「フジファブリック」の楽曲が採用されることが多く、
今春、
日本代表が14年ぶりに優勝を果たした
『ワールドベースボールクラシック〈WBC〉2023』
のテーマソングは、
「ミラクルレボリューション No.9」
そして、
14年前に優勝の「WBC 2009」テーマソングだったのは、
「Sugar!!」
※志村正彦 生前最後のシングル曲
♪ 全力で走れ 全力で走れ 36度5分の体温 ♪
WBC中継に『フジファブリック』の楽曲が採用されると、
日本代表が優勝できる!
というジンクスも生まれているようです。
「WBC 2009」の当時、
大会のダイジェスト映像が作られ、
テーマソング「Sugar!!」との融合が秀逸で、
感動的と大絶賛でした!
(残念ながら、公式の動画配信は終了しています。。。)
例えるならば、、、
以前のTBS「世界陸上」最終日のエンディング映像と
あの楽曲が融合するのに類似
他にも、
2018年と2019年にプロ野球中継のテーマソングとして
「電光石火」
「オーバーライト」
という楽曲が採用されています。
テーマソング4曲、ぜひ一聴を!