こんばんは!WEB・マーケユニットの前島です。
暑さ寒さも彼岸まで、とはよく言ったもので
お彼岸を超えた途端にあのうだるような暑さはどこへやら…
風がちょっと肌寒い秋がやってまいりました。
真っただ中にいる時はもううんざりだった暑さも
過ぎ去ってしまうと少し恋しい気もしてしまいますね。
なので、昨日の長谷川さんに引き続き、私もちょっと夏を懐かしんでみたいと思います。
この夏の我が家の一大イベントがこちら

海外サッカー!
世間がO谷S平選手やバスケ、ラグビーで沸き立つ中、
なぜか我が家では今、サッカー(但し海外リーグに限る)がアツい!
子どもが大好きなチームが日本にやってくる、ということで
私は時間休をいただき、子どもは塾をサボ…もとい家庭の事情で早退して行って参りました。
実はその数日前に公式練習の見学なるものにも行っておりまして、
本当はそれで満足するはずだったのですが、
これはやっぱり試合も見たい!ということになり
数日前に急遽チケットを手配。
急な手配だったのでチケットは追加販売の見切れ席でしたが
子どもは憧れの世界レベルの選手たちを間近で見ることができて大興奮でした。
私自身も何回か国内リーグのサッカーを見に行ったことはあるのですが、
今の海外リーグのサッカーはこんなに面白いのか!とすっかりハマり、
眠い目をこすりながら深夜早朝の試合を見るようになりました。
この歳になっても新しいモノにワクワクできること、
それを子どもと共有して盛り上がれること、
どちらもとっても嬉しい、この夏の贈り物です。
ちなみに、我が家の海外サッカーブームの火付け役である子どもに
なぜ海外サッカーを好きになったかと聞いたところ
「TikT〇kでスーパープレイ集みたいな動画が出てきた」のがキッカケなんだとか。
時代だなぁ~。
次のW杯は2026年北米。
日本からも行きやすいので
今からお金とお休みを節約しておきたいと思います。
(それを励みに勉強頑張ってね?)
