こんにちは、運営ユニットの新免です。
前回のブログは、
ラグビーワールドカップ フランス大会の開催期間中でした。
奮闘むなしく 日本代表はプール3位。
次回大会の出場権を獲得しましたが、
2大会連続の決勝トーナメント進出はならず。。。
残念でした。
大会後にヘッドコーチも交代し、
4年後のオーストラリア大会に向けて動きだしています。
(日本ラグビーの最高峰リーグ『TOP LEAGUE』も開幕!)
それにしても、
決勝トーナメントは全ての試合が激戦・超激戦の連続。
特に準決勝・決勝戦は、思い返すだけで手に汗が、、、
スポーツにタラレバは厳禁ですが、
試合中に何度も「転換期 -turning point-」がありました。
優勝は南アフリカ。
大会最多4度目のウェブ・エリス・カップを掲げました!

2023年の「転換期」と言えば、、、
5月8日に新型コロナウイルスが5類感染症に移行し、
約3年間にわたる様々な制限が無くなり、
新しい生活様式として、コロナ禍以前の生活に戻りつつあります。
エンタメ界でも大きな転換・変容がありました。
突然ですが、我が家の大晦日の夜は、『NHK』一択!
開催意義や選考基準など、
毎年、疑問視されていますが、『NHK』一択!!
そのあと、
23時45分になると同時に『フジテレビ』へチャンネルを移し、
家族そろって、
カウコンで〈年越し・年またぎ〉が慣例だったのですが、、、
今年?
今年から?は・・・
「変容期」として受け入れざるを得ないですが、
我が家の愛娘たちは、少し寂しそうです。

2023年も残り僅か。
個人的には、
先述のラグビーワールドカップ以外にも
激推し(ネクストブレイク期待)のバンド
『め組』 が、新曲 「咲きたい」 をリリース!
※祝!初のタイアップ:
伊勢丹新宿店90周年『新宿90スナップ』コラボソング
MVに人気芸人が参加するなど、
来年のブレイクに向けて上昇気配あり!?
他にも、
知る人ぞ知る、
疑似ノンフィクション作品のシリーズ100作目が、
劇場版としてスクリーン上映!
(公開初日・初回上映に鑑賞。 したとでも言うのだろうか。。。)
と、個人としては、
ポジティブな話題が多かったですが、
※世間的にはWBC制覇や藤井八冠誕生等が思い浮かぶかと
世界に目を向けると、
侵攻・戦争・自然災害など、心が痛む話題が多かった気がします。
音楽業界も多くの訃報が届きました。。。
まもなく訪れる 2024年 は、
今年よりも幸福を感じる機会が増えることを願います!

最後に、
2023年を振り返って、
個人的に一番ヘビーローテーションだった楽曲を紹介!
(音楽サブスクで昔の曲を聴き漁っています)
『音速ライン』
2007年6月発売のシングル曲
「恋うた」
当時、職場の有線放送で流れていたことを思い出し、
聴き直してみたら、、、
エモーションなメロディーラインにやられちゃいました。
ぜひ一聴を!
年末の音楽特番で、
今年リリースの曲を耳にすることが増えましたが、
心を揺さぶられるまでには至らず。。。
大晦日の夜の派手な演出と合わせて、
新しい発見や2023年の総括になることを期待しています!