カテゴリー:財務・経理ユニット

こんにちは。
こちらで本部ブログを担当させていただくのは3回目になります、財務・経理ユニットの阿部です。

毎回特に人生にイベントも無く、いいタイミングで旅行などもせず、
毎回何を書いたらいいんだと頭を抱えていますが
今回は無難に食べ物のお話をします。

実は私はハムスターを歴代で3匹飼っておりました。
悲しいことに、三代目のマル(かわいいジャンガリアンの女の子)が先日急逝いたしました。

2年ほど前に二代目が亡くなった時、あまりに悲しく毎日泣いて暮らしました。
その時は丁度求職中…毎日泣けど特に問題は無かったのですが、
今はありがたいことに素敵な職場で働かせていただいてます。
そして財務・経理はとても忙しい時期です。
泣いて落ち込んでばかりでも仕方ないと、前から友人と予定を入れていたため美味しいものを食べに行きました。

とても人気のお店だったようで、1時間ほど並んでやっと席に着きました。
そんなに気合を入れて食べに行ったわけでもなく、
並ぶのもまあ土日の繁華街のお昼時、他に店を探してもどこも並ぶのならここでいいかなくらいの気持ちでした。

並ぶに至る動機はプラスな気持からではありませんでしたが、並んでも全然いいくらい美味しかったです。
プルプルのオムレツ、なんか色々入ったサラダ
一緒に美味しそうに食べてくれる友人
人と楽しく美味しいものを食べることの良さを改めて感じました。

その日を境に沈んでいた気持ちもまた浮き上がり、
お弁当じゃない日は何を食べようか
夜は時間があったらちょっと料理しようか
美味しいお店に友人をちょっと誘ってみようかなど
美味しい食べ物を中心にまた楽しく生き始めました。

重いお話から入ってしまいましたが、食べるというのは生きるのに必須のもので
必須で避けられないからこそできる限り楽しもうと、改めて決意しました。
楽しく食べ続けるために、運動他生活習慣にも気をつける決意もともに。


食べ物繋がりでもう一つ

私は北海道が十勝の出身です。
実家は農家でもなんでもありません。
しかし、じゃがいも好きな私に気を使った母の、知り合いの農家の方からじゃがいもが届きます。
段ボール1箱いっぱいに。
芋好きにも限界があります。

前回は春に届いたので次回は恐らく秋になりますが、
その時にキロ単位で貰ってくださる方を今から募集しております。
よろしくお願いいたします。

シェアする
TOP