カテゴリー:もりた

皆さんこんにちは。森田です。

本社職員の人数も増えてきたため、ブログの順番が回ってくるのも随分とゆっくりとなりました。お久しぶりです。

さて、令和2年も始まって半月が経過しました。年末年始に読んだ本に書いてあった影響もあり、年明けは「すきま時間」の活用を重視したいなと改めて思っています。当社は1月~4月頃が繁忙期となりますので、毎年非常にバタバタした日々を送ることになります。そのような中、自分の時間を改めて見つめ直していると、短時間ではありますが、すきま時間を確保できることがあり、「為せば成る」と感じています。この「少し」の時間の積み重ねを大切にしたいなと思っています。経験上、意識し続けないとすぐになくなってしまうので、頑張って継続したいと思います。

写真は、正月に静岡市清水区にある日本平から撮影したものです。

日没後だったため、既に肉眼では富士山は見えていなかったのですが、カメラでは撮影することができていました。清水市街の夜景、三保の松原、駿河湾から富士市方面の夜景、そして富士山が写っている、現在気に入っている1枚です。清水と富士の間には、東名高速と国道1号線を走る車のヘッドランプとテールランプが帯状に写っています。

この写真に「少し」の喜びを感じています(笑) 今年は、時間以外も「少し」の積み重ねを大切にしたいなと思っています。

それでは皆さん、またお会いしましょう。


シェアする
TOP