カテゴリー:代表者ブログ

こんにちは!

このコロナ禍は、小さな小さな目に見えない敵に世界は震撼させられましたね。
当社の保育園でも完全休園の園はわずかで規模は縮小しながらも開園を続けていました。

現場の保育にかかわるスタッフ達は3密の環境の中、医療従事者と同様に恐怖を感じながらも保育を続けてくれました。感謝感謝です。

最近エッセンシャルワーカーという言葉をよく耳にしますが、保育の現場は社会にとって必要不可欠なものなのだと改めて感じさせられました。

この自粛生活は楽しもうとはしたものの、私にとっては相当ストレスで、3月から5月までの間はポッカリ心に穴が開いたような気がしました。
外食が無くなったのでダイエットに成功したのが結果オーライなところくらいです。

改めて、いろいろな人と会い、話をし、関わる事で、刺激を受け成長し、社会活動も行っているのだと感じる事が出来ました。

新常態『ニューノーマル』という言葉も出てきていますが、それはそれで人と人が関わる事が前提であり、そのスタイルやルールが変わるだけの話であると考えています。
オンラインでの仕事やテレワーク等も促進されていかれる一方で、リアルでの関わりがその分より重要になるのではとも考えています。

個人的にはオンライン飲み会よりもお店の雰囲気や周りの雑踏を感じながら飲む方が好きですね。


さて、もう一方私にとって大きなストレスが県外に出られなかった事。
長年国内外共に旅をする事が私にとってのリフレッシュだったのですがそれが出来なかった事が私の心のバランスをとれなかった大きな要因であったとも感じます。
ニューノーマルでも旅には行きたい!

そろそろ近場でもどこかに行く計画を立てたいなと考えています。
ニューノーマルでもオンライン旅行なんて・・・・
今年は海外は少しハードルが高そうですが、それでもなんとかしたい


飛行機に乗って飛び立ちたい



で、我慢できずに先日有明にオープンした『スモールワールズ』( https://www.smallworlds.jp/
というところに行ってきました。
色々なミニチュアの世界が作られているのですがその中に関西国際空港作られています。
そうです。旅好きは空港に行くとワクワクドキドキしてしまうのです。

飛び立つ飛行機や着陸する飛行機もリアルに再現(ほんとに離着陸します)しており。あの旅をする前のリアルなドキドキワクワクを感じる事が出来ます。






空港もリアルです。


結果ドキドキワクワクの気持ちがどんどん高まりどこかに行きたい病が悪化した形となりました。

ニューノーマルでも旅行はできる!きっと

ニューノーマルの旅行スタイルを模索をしていきたいと思います。



シェアする
TOP