カテゴリー:代表者ブログ

こんにちは西尾です。

最近モーニングルーティンとやらがYouTubeなどでよく出てきます。

人が朝起きるてからの様子を動画で取って人が見るというもの。

世の中何が流行るか分からないな・・と感じるところ。

ちょっとYouTubeで「モーニングルーティン」と検索してみるとその数無数。著名人などは何百万回という再生数

のものもあります。

※参考URL https://youtu.be/T7rSPnyXWWA

先日従業員アンケートの中で1名(匿名でした)、私のモーニングルーティンを見たいとあったので、おっさんの汚い寝起きからの動画を公開する勇気はありませんので、その1名の方のために今日は私のモーニングルーティンをご紹介します。(大概の方は本日のブログは読む価値0です。)

6時起床

トイレに行って着替えてすぐ2匹犬の散歩に出かけます。(約30分)



家に戻って犬の食事を用意します。その間に犬のトイレシートの交換

犬がそれでスッキリして大人しくなります。

6時45分そこからYouTubeを見ながら運動です。
朝は時間があまりないので効率的に。
私はHIITと呼ばれる心20から30秒心拍を高めるトレーニングとちょっと休んでを繰り返すこと約8分程度

※参考URL https://youtu.be/5yGVzRGDJQs

汗びっしょりになったところでシャワーを浴びます。

そして体重測定


私のモーニングルーティーンはさておき、

このルーティーン。毎日決まった時間に起きたり同じ行動をするというのは、生活のリズムを作るのに非常に有益だそうです。

生活のリズムを作ることで体内時計がリセットされ、体調管理もしやすくなります。生活のリズムが出来てくると崩れることで気持ち悪くなったりもします。

スポーツ選手などでもルーティーンをすることで平常心を保てたり、集中力なども出るという研究結果もあるようです。

皆様も起きてからや仕事に入るまで寝る前のルーティーンなどで自分のリズムを作ってみてください。


※写真は休日にゆっくりと砧公園での散歩の様子です。こぐまちゃんとしろくまちゃんと黒犬ちゃんと白犬ちゃん

シェアする
TOP