カテゴリー:企画ユニット

こんにちは!

昨年10月よりスタートした企画ユニットに異動した
今井です

前回の更新が8月30日だったので、
4ヶ月ぶりのブログ担当です

※前回のブログ※
https://www.sakura-39.jp/blog/?ID=53457&category=477

会社のブログではありますが、
保育に触れず、趣味としてどハマり中のモルックについて
今日もご報告していきたいと思います!
#誰も興味なくても発信します


実は今年の8月にフランスで行われた
モルックの世界大会に日本選手団の1人として
ウォームアップトーナメントのペア戦と
本戦となるチーム戦に挑んできました!

知り合いの方のチームに欠員が出たため、
滑り込みで参加させていただいたのですが、
ペア戦は世界各国から144チーム参加され、
現地で初めて会ったエストニアに留学中に日本人留学生と組み
42位というパッとしない成績でしたw

チーム戦では、チームメンバーに助けていただきながら
166チーム中7位という好成績で入賞できました!

この記録は日本人モルックチームとしては、
歴代最高順位ということではありましたが、
別で行われた国別対抗戦(年間の国内大会で獲得できる上位3名で構成されるチーム戦)で
日本代表チームが3位に輝いたことにより、
特に話題にもならず、今に至ります。。。w

最近は、
ちょくちょく練習もしながら
さまざまな大会に参加させていただいています。

今月は、
愛媛で行われた大会で決勝トーナメント1回戦敗退。
町田で行われた100人対抗の個人戦で12位。
次の日に行われたチーム戦は決勝トーナメントで1回戦敗退。。

まだまだ実力が足りないので
これからも練習に明け暮れたいと思います!!


写真がなさすぎたので、
最後は練習している様子の画像を貼り付けて終わりますw



もちろん一発OKではなく、
take2での成功です。。。



これがいつでも一発で決められるように
練習に励みたいと思います!!!!


いつかは園の子どもたちと
遊びながら数字に触れたり、
運動機能の獲得につなげれるような
活動に発展させられたらと思います


その前にモルックに興味がある社員が入れば、
社内体験会や交流大会をおこなったり、
保護者様にもモルックをやってみたい方がいらっしゃったら
体験会もしてみたいなと思ってたりします。。。

もし、企画できた際には
ぜひご参加ください!


以上、
モルックブログでしたw

シェアする
TOP