皆さんこんにちは。
安部です。
今年も早いもので、もうすぐ折り返しですね!
最近時間が経つのが早くてびっくりしてます。
歳を重ねると時間が経つのが早くなっていくのは色んなことに「慣れ」ていくかららしいです。
常に新鮮な気持ちで生きていこうと新しいことを始めようと思います!(その前に早くキャンプ行け)
話は変わって最近の密かなマイブームでYouTubeで動物系動画をよく観てます。
ダチョウの脳みそはクルミくらいの大きさしかなくて、群れですれ違う時に家族の数が変わっても気が付かないだとか、パンダは笹を食べますが栄養が足りなくて失神するだとか、何の役に立つか分からない動物系豆知識を収集してます。
更に話は変わって最近父親の古希(70歳)のお祝いで家族でご飯をご馳走しました!
古希って何故古希か皆さん知ってますか?
昔は70歳まで生きるのが稀で、古稀という呼び方だったのが今は珍しくなくなって禾偏を取って希望を込めて古希というようになったそうです!
今まで面と向かってのお祝いは恥ずかしがって出来なかったのですが、ようやく年齢が追いついたのか昔話に華が咲き、ちゃんとお祝いができました!
次に控えるのは母の日なので、喜んでもらえるように色々考えていこうと思います!
写真はお祝いで食べた激ウマうな重です。
