カテゴリー:内部監査室

今日は倅殿の誕生日。
今朝「Happy Birthday」ラインを送ると
いつも返事が遅い息子殿からすぐに返事が来た。

やっと16歳になった。
いままで多くのことをやらせてきた。
この子に最もいいのはなんなのか?
才能を伸ばしてやりたい。
そろばん・公文・ピアノ・水泳・空手・サッカー
空手は市内の大会で初出場初優勝した。小さなトロフィーが今も飾ってある。
公文が役に立ったのかどうかはわからない。水泳はクロールが得意で平泳ぎは進まない
一番続いているのはサッカーで。これは小学校一年生のときに、自分から習わせてくれといってきて
近所のクラブチームで始めた。16歳で10年やっているから、人生の全てをかけている感じだ。

もう16年経つのか早かったような遅かったような、
この子には一つ持って生まれたものがある。
人に好かれる才能。

今まで、小学校の担任、中学校の担任、サッカークラブのコーチ、ピアノ教室の先生なにより友達が多く。
みな、〇●が好きなんです。といってくれる。
小学校の先生は、あっという間に友達みんなを味方にしている。中学校の先生からは小学校の時もそうでしたか?と、サッカークラブでは夏休み勉強クラスといって毎日無料で勉強を見てくれていた。
ピアノ教室の先生に辞めるといったときにとても引き留められて、
中学校の卒業でクラスメイトからサッカーボールの寄せ書きを貰ってきた。

人に好かれるのって笑顔が大事といったりするが、息子が持っているのは、なにか人を惹き付けるもの。
私は12歳までは勉強しなさいと言い続けて、兵庫県のN中を受験させた。結果落ちたが、
この頃からこの子には勉強よりもっと大事なものがあるかもと考えるようになった。
勿論勉強も大事だが。
これからの人生に必要なもの。
それは5歳ころまでには身についていたような気がする。
最初は親なので当たり前とおもっていたが、
色々な行動を見ていて、それだけではないような気がしてきた。

それが先天性なのか後天性なのか・・・・・
家庭でも、保育園でも、小学校でも、先生からも友達からも常に、愛されていたことだけは間違いない。
大事なのはこれなのかもしれない。


写真は熊谷ランニングコースで最近休みの度にはしっているコースで、晴れた日には遠くに富士山が見えて、
群馬県方面には冬場に雪山が見えている。


シェアする
TOP