カテゴリー:行政渉外・研修ユニット

お疲れ様です。
行政渉外・研修ユニットの竹内(麻)です。

先日、木村セツさんの新聞ちぎり絵の原画展に行ってきました。

主な作品である“食べ物”に対しての再現度、色使い、巧妙に配置された文字…すべてが魅力的で、時間を忘れて見入ってしまいました。

原画一つ一つから感じる、こだわりと熱量!

(柏餅のちぎり絵が特にお気に入りだったのですが、
グッズ化がされておらずお見せすることが出来なくて残念です)


驚くのは、木村さんがちぎり絵を始めたのは4年前からで、
それまでは全くこういったことには触れてこなかったとのこと。

もし自分が同じような年齢・環境だったとして
同じようにゼロから始めてみようと思うことが出来るのか…と考え、
身の引き締まる思いでした。

「物事を始めるのに遅すぎることはない」という言葉はよく見聞きしますが、木村さんの作品から直にそれを実感することが出来て、活力を補給した一日になりました。


ちなみに、これからも各所で原画展が予定されているそうなので、
機会がございましたらぜひ体感してみてください。


シェアする
TOP