夏から秋をすっ飛ばして、一気に冬になりかけている今日この頃いかがお過ごしですか??
採用ユニットのにしやです!
本日は私の「推し活」漫遊記をお送りしたいと思います。
さてさて、私が何を推しているのかというと、
妻の「推し活を推すこと」に心血を注いでいます。
イベント、コラボカフェ、グッズ購入etc
推し活を推しに、西へ東へ駆けまわる日々です!
ではでは、
妻が何を推しているのか、、、
それは
週刊少年ジャンプで掲載中の
「呪術廻戦」
でございます!

ちなみに現在アニメでも第二期が放映中!
妻は、原作漫画の方が好きですが、アニメももちろん追っております。
分かる人は分かる、知らない人もなんとな~く分かる
そんな呪術廻戦推し活動の一端を
写真でざざっとご紹介いたしますー
↓我が家のトイレの棚はグッズ置き場・・・心地よい空間ですね!

動物園内には特設ショップあり! 会場は大型パネルや、作画、グッズなどオシャレに飾られております。 バラと呪術廻戦も間違いなくマッチングしますね! 今度は ↑混んでいるけど、パネル前でパシャっと撮影 続いて続いて~♪ 左は、くら寿司でアクスタと撮影★ そして、最後は、 ↑こちらは、9月に原宿のコラボカフェへ行った様子。 追伸:クイズです。
大型パネル前で何度か撮影をしました。
また、園内いたるところにもパネルが設置。
イルミネーションもやっているので、撮影スポットがありすぎ。
観ることができた動物はホワイトタイガーのみ・・・・。
ちなみにパンダのパネルが写っておりますが、
これは、呪術廻戦のキャラクターなので、動物園とは関係ございません。
呪術廻戦のパンダはしゃべります。
パンダがしゃべっていることは、基本スルーされています。
続いての推し活の様子は、、、、
8月から絶賛開催中の、呪術廻戦大交流展@東京会場でございます!
が、ここでは地味写真しか撮っておらず、、、悔やまれる。
(右写真は伏黒と鵺のフィギュアがカッコよすぎる件。)
続いては
ちょっとした旅の思い出、、、、
千葉県にある
京成バラ園ってご存知ですか?
1,600品種、10,000株のバラが咲き誇る
日本最大級のバラ園!
そこに呪術廻戦のキャラと一緒にお出かけです。こちらは夏油様の
ミニフィギュアと
バラのコラボでございます。
お食事シリーズの様子をば
まずは
「Cocos×呪術廻戦」のコラボ!
こちらは黒閃バーガー!
(呪術廻戦の必殺技をモチーフにしたバーガー)
黒いですが、美味しいですよー
↓
お食事シリーズその2
「くら寿司×呪術廻戦」
確か、2,500円以上の食事で1枚クリアファイルがプレゼント。
そして、なんといってもくら寿司なので「ビックらポン」でガチャができます!
(お寿司を何皿か食べるごとにガチャができる、子どもにとって最高のエンターテイメント寿司です!)
今回は大人(妻)のためのガチャです★
右は、くら寿司に連れていくべきか迷った、呪術廻戦グッズたちです。
近々第四弾コラボをするので、出陣予定です。
(もちろん1~3弾は全部参加済み。)
コラボカフェにお出かけした模様です★
推し活をしてみて知りましたが、
アニメ・マンガ等で流行っているものは、
「だいたいコラボカフェをやっている」
という真理!!
ここの限定マグカップが欲しかったのですが、
売り切れ・・・。
残念!
以上、
「推し活 推し」の漫遊記でした!
長々と失礼しました。
今後も妻の推し活を
全力で推していきます!→ちなみに写真は、呪術廻戦の推し活の基地「ジャンプショップ」です!
ここで、アクスタ・ポスター・文具などグッズが購入できます。
呪術廻戦を推すなら、先ずは、ジャンプショップで必要な武器を揃えましょー
妻は、「呪術廻戦」のどのキャラを「推して」いるのでしょうか??
正解は次回のブログで!
(覚えていたら発表します。)