こんにちは!
WEBマーケティングユニットの大野です。
早いもので、入社して5カ月が経過し、
さくらさく生活にもだいぶ慣れました🌸
楽しい毎日を送っています♡
さて、ここ最近のお休みの日はいうと
バスケは相変わらずしているのですが
釣りに行くことも!🎣
(ドドド素人ですが…)
先々週あたりに釣りに行ったとき
とにかく快晴!暖かい!風が少なめ!!
という最高のコンディション◎
あまりにも良い気候だったので
かかるのを待っているあいだ
ウトウトしてしまいました!(^^)!

ちなみに釣りに行く時は
朝3時起きの4時出発なので
そーりゃ眠たいですよね。
ウトウトしてしまうのも
しょうがない…!(笑)
そして釣りの結果はというと、
結構釣れました!!
3人で行って合計20匹弱!!!
いっぱい釣っても、持って帰れないので
リリースしたり、仲良くなった小学生にあげたり…(笑)
どれも20㎝オーバーのものばかりで、
身も厚い!!!!大漁でした

釣りの楽しさに気づいてしまったようです。。。
一緒に行った友達は、
通常南の方で釣れるはずのカタボシイワシを釣ってました!
海釣り公園のおじさんが「レアだね~」と言っていたので
なかなかに珍しいお魚らしいです🐡
いつも一人だけレアなお魚を釣るので、
友達が何を釣るのかこちらもワクワクしてしまいます(笑)
↓カタボシイワシ

ちなみにですが、
私はコノシロを釣り
3匹持って帰りました♪
コノシロ(15㎝以上のも)は、
出世魚のひとつで
約10㎝のものはコハダらしいです~
コハダはお寿司のイメージが強めです🍣
コノシロは小骨がとっても多いお魚なので
お刺身には向いていないと判断したので
唐揚げにしました!

唐揚げにすると小骨が気にならず、
美味しく頂けました~!!
次は、クロダイとかもっと大きいお魚釣りたいです~
大物が釣れたら次回のブログで報告します★