こんにちは。
運営ユニットの秋山です。

昨晩の皆既月食と天王星食、
みなさんはご覧になりましたか??


前回、日本で皆既食と惑星食が同時に見られたのは、
442年前のことらしいです。

分かりやすく言いますと、
織田信長が活躍した安土桃山時代だとか…。

そして次に見られるのは、なんと322年後(予想)のようです。


322年後って、どんな世界なんでしょう?
やっぱり、車が空飛んでたり?
靴を履いたら空飛べたりする、
そんな時代なんでしょうか。。

タイムマシンがあるなら是非覗いてみたいですね。
そんな私は、どちらかというと
【未来】より【過去】の方が行きたい人です(笑)



話が逸れましたが、、

昨日は有楽町駅前でも、たくさんの人が立ち止まりながら
空に向かって写真を撮っていました。

そんな人たちに並んで、
私も空を見上げてみました。


……。


視力が悪すぎて、月が三重に見える現象。
残念ながら肉眼では見ることができなかったので、
SNSの写真をみて楽しみました(笑)


たまには、夜空を見上げてみるのも良いですね。

もうすぐイルミネーションも始まるので、
仕事帰りに、夜のお散歩でもしてみようと思います!




シェアする
TOP