咲き誇る桜に見守られ、 あと数日で 新しい年度が始まりますね。
CS推進ユニットの石山です。
今年の春は我が家も、次女が認証園から認可園に転園となり
4月から新しいステージでの生活が始まります!
4月1日に入園式がありますが、
6年間過ごすお友達に会えることが今から楽しみです!
でも、その前に明日の最終登園があります。
寝返りができたくらいから預けたので、
お座り、ずりばい、ハイハイ、タッチ…と
次女の「初めてできた!」を一緒に喜び合い、
私の不安を受け止め助言してくれてた
今の園の先生たちに会えなくなることがとっても淋しいです。
長女と「○○先生ロスだよね」と寂しい気持ちを分かち合う毎日です…😢
(明日は泣かないように気合いを入れてお迎えに行かないとです!)
そして、来週から転園する園に早く慣れて、
早く通常保育になることを願う、気持ちがあちらこちらにいく母の心情です。
咲き誇る桜に見守られながら、家族で新しいステージで頑張りたいと思います!
最後に…
次女が4月で1歳になります!
出産してから1年がたつのかと思うと…
一瞬で一年が過ぎたなと感じます。
一年、本当にあっという間ですね…
写真は全く関係ありませんが、
生後9か月の時に、賢く生きるために獲得した技!「ウソ泣き」です!
