まず最初に当社グループはこの8月で15年目を迎える事となりました。
これも、関係する皆さま方のご支援とご協力のおかけでございます。また、働く従業員の皆の毎日の努力でもあります。
株式会社なので、会社は株主の物ではありますが、株主だけでは事業の継続も発展も出来ないので、四方八方、会社に携わってくださる全ての皆さまのおかげです。
心よりお礼申し上げるとともに感謝いたします。誠にありがとうございます。
15年という事は15歳世間が年を取っているという事です。
あの小さかった友達の子どもが成人になっていたり、一緒にバーベキューをした会社の職員の子どもが中学に入学したなど。。
子どもを見るとその歳月の経過が良く分かりますが、こと大人同士はなんとなく、以前のまま、きっと変わってない、年を取っていない。
35歳で創業したので、えっ嘘でしょ!?私今年何歳・・・・というような状況です。
ともかく、創業した時には今の環境は全く想像していなく、現実の不思議な世界にいるという状況です。
15年後はまた、いま想像していないような、もっと成長した世界を目指して行きたいところです。
ただ、一方国内外の旅行も含めて大きな人の流れも戻ってきています。 15年目を迎えるにあたり、ビル内でプチ移動をいたしました。
そして人と触れ合う大切さや、コミュニケーションは直接話す事が一番取りやすいなども感じているのも事実です。
そんな変化の中、しっかりとその変化を感じ、順応していく必要を感じています。
昔にも書いた事がありますが、
「強い者、賢い者が生き残るのではない。 変化できる者が生き残るのだ。」というダーウィンの言葉を思い出しました。
個人、会社共々、しっかり継続出来るように、新しい風の流れや、時代の流れをこれからも敏感に感じて対応していきたいと思います。
人が集まる事を大切にする『日比谷研修センター』の開設です。
アフターコロナの中、学びと直接の語らいを大切にし、皆で風にのっていきたいと思います。