カテゴリー:企画ユニット

こんにちは!
保育企画ユニットの今井です。

いつも、僕のブログの当番には
大ハマりしてる【モルック】について
書かせていただいているのですが、
今回はお休みにして
たまには別のことを書かせていただきます。

どんな巡り合わせかわかりませんが
たまたま僕に3月11日にブログ当番が回ってきました。

この日が多くの方にとって
色んなことを考えさせられたり
辛く悲しい思いをしたり
大切な日になっているかと思います。

僕もその一人です。

色んなことを経験しながら
今日という日を迎え、
色んなことを乗り越えながら
明日を迎えています。

明日を迎えられなかった人の分も
今を生きる自分は前に進まないといけないし
進めることに感謝しないといけないなと思いました。

そんな気持ちを抱いている時に
目黒区の都立大学駅の近くにある
“ニジノ絵本屋”さんで
一冊の絵本に出会いました。

それがこちらです。

なんとなく目を惹かれて絵本を開いてみると
そこには10の言葉が書かれていました。

なんか、今の自分に染み込んでくる言葉ばかり。

絵本=子どもの本

というイメージが多いと思いますが、
この絵本は、そうではなかったです。

常に持ち歩きたくなるサイズと内容で
これから持ち歩くことに決めました。


この本から頂いたひとこと。

〜今をどう生きるのかを考えていれば、きっと今日は、いい一日。〜

ちょっと疲れた時は、この本を読み返して
前に進んでいきたいと思います。


この本に出逢わせてくれて、ありがとう。

絵本との出会いって大切だなと思いました。

シェアする
TOP