カテゴリー:行政渉外・研修ユニット

つねに平坦な生活をココロかげているかきぬまです。
こんにちは。

先日、お昼の休憩の時間に日比谷公園に行ったところ、
「パエリア・タパス祭り in 日比谷公園」というイベントが開催されており、
文字通り、パエリアやタパスといったスペイン料理の出店があるなかで
私の目に飛び込んできたのは、「10円パン」でした。

10円で購入できるスペインのパンなのかしら
なんて思うわけでもなく近づいてみると…

平成二十年の10円硬貨を模した直径12センチ程度の大きさの
ワッフルのようなパン?でした。

値段は500円(税込)。

物は試しに買いました。
昼食を兼ねて

味は、「原宿ドッグ」ってご存知でしょうか?
もちもちした甘い生地の中に
チーズがはいったチーズドッグです。
それに似た食感と味でした。

ネットで「10円パン」を検索してみると
ありました、10円パンのページが…

味は
チーズ以外に
カスタード味やあずき味、抹茶カスタード味、チョコ味
などもあるようです。

形状が
10円硬貨なのか
たい焼きなのか
の差くらいでしょうか…

そして、パエリアやタパスは食さずに
公園を後にしました。


シェアする
TOP