こんにちは。
行政渉外・研修ユニットの木村です。
休日に人がたくさん集まっている光景に
まだ慣れない今日この頃です。
以前は当たり前だったはずなのに、不思議ですね。
けど、そろそろ旅行に行きたいと思っています!
皆さんは、長距離移動の時、飛行機や電車の座席で、
窓側の席と通路側の席どちらがお好きでしょうか?
私は断然、通路側です!
どんな場合でも、通路側に座りたいと思ってます。
実は、日本人に人気が高いのは、窓側なのだそうです。
景色が見られるし、壁側になるのでパーソナルスペースが
確保できるからみたいですね。
逆に外国籍の方は、通路側を好む人が多いそうです。
体格が大きいと窓側は窮屈だからだと聞いたことがあります。
同じ座席でも、選ぶ人によって好む傾向が違うのが
不思議で面白いですね。
目的地に着くまでの移動手段ですが、
少しでも快適に過ごせたらいいなと思います。
ちなみに、国内線の飛行機からは、
ルートや高度によって変わりますが、
富士山の火口が見られる時があります。
私は、実際にはまだ見られたことがありませんが、
そういったことを楽しむのもいいなと思います!
空港で聞けば、見るのにおすすめの座席も
教えてもらえたりします😊

写真は、空からではなく地上からの富士山です!
見つけると写真撮りたくなりますよね(*^^*)